2025.11.05 10:51宮川空手道教室 11月5日練習風景本日は年長〜6年生が参加しました。学校や学年、級・段の違う子供達ですが和気あいあいと、時には教え合い、時には真剣に組み合いながら今日も頑張ってます。16日の芦屋市大会も控えている為、熱の入った指導をみんな真剣に聞いてます!
2025.10.31 04:58本部道場 2025年10月練習風景この日は準備運動と固定式基本を全員で練習したあと、移動式基本からは二手に分かれました。初心者は蹴りの際の引き足の使い方を、中級者以上は基本練習のあと全員でバッサイダイに取り組みました。またこの日は約2年ぶりに佐々木先生が遠方より来てくださり久しぶりに稽古をつけていただきました。
2025.10.28 12:59糸洲会関西地区大会が開催されました令和7年10月26日、門真市の東和薬品RACTABドームにて糸洲会関西地区大会が開催されました。形、組手の個人戦に加え、団体形と団体組手にも参加しました。団体組手の高学年の部では優勝することができました。少しずつ、でも着実に成長しているのを感じます。
2025.10.25 02:38合同練習&BBQ大会が開催されました令和7年10月19日、今年度第1回目の合同練習&BBQ大会が開催されました。前回は雨で中止になり今年度初めてのBBQ大会です。今年は小学校行事と重なり参加者が30名弱といつもより少ない人数でしたがその分しっかり食べてしっかり遊びました。会場まで道着で歩いて行き、芝生の広場...
2025.10.15 11:14宮川空手道教室 10月15日の練習風景本日は10月26日糸洲会関西地区大会と11月16日芦屋市大会に向けてそれぞれの練習に励みました!岸本先生が来て下さり、熱い指導にみんな真剣に見入ってしまいました。
2025.10.08 16:23スポ協フェスタが開催されました令和7年10月5日、シンコースポーツ体育館 青少年センター 剣道場・柔道場に於いて、スポ協フェスタが開催されました。本イベントには当会も毎年参加しており、地域のみなさまに空手を体験していただける貴重な機会となっています。今年は園児を中心に子どもたちが20名、保護者の方も一緒に体験...
2025.10.02 12:41朝日ヶ丘空手道教室 2025年9月練習風景朝日ヶ丘空手道教室は、空調設備の工事により現在使用できない為、本部に合流をして活動しております。今までは少人数での練習だった為、最初は本部の参加人数の多さに驚いていました。恥ずかしがっていた子供達ですが、本部の皆さんが暖かく見守り指導して頂き学びのある練習となりました。
2025.09.17 07:16精道空手道教室2025年7月~9月練習風景精道空手道教室2025年7月~9月練習風景外はまだまだ暑いですが体育館は空調が効いていて練習もはかどります。まずは基本から、みんなで声を出していきます。
2025.08.06 15:33糸洲流国際空手道選手権大会が開催されました令和7年8月2日〜3日、千葉県浦安市のバルドラール浦安アリーナにて糸洲流国際空手道選手権大会が開催されました。同大会は、4年に一度、糸洲流空手道国際連盟に属する世界の糸洲流の選手が一堂に会する国際大会です。遠方での開催ではありましたが、当道場からは一般5名、少年部8名が参加しまし...
2025.08.06 03:31令和7年度合宿を開催しました令和7年7月26日〜27日、神戸市の「しあわせの村」にて、合宿を行いました。1日目の午前は組手の動き方を中心に行い、午後は午前の練習を踏まえた実戦形式で、残り15秒の試合運びの練習をしました。 初心者向けの練習では相手を最後まで見据えた戦いの大切さを学びました。夕食後は楽しみにし...