2025.03.22 12:30精道フェスティバル20253月20日(木) 精道小学校体育館に於いて、精道コミュニティースクール・スポーツクラブ21精道主催 「第37回 精道フェスティバル」に参加しました。当日はたくさんの方々にお越しいただき、温かい拍手と声援をいただきまして、大変励みになりました。精道空手教室は幼稚園児から大人まで参加...
2025.03.10 11:58高砂市スポーツ少年団の大会に参加しました令和7年3月2日(日)高砂市スポーツ少年団空手道交歓大会に参加しました。今回は記念すべき第20回大会ということでいつもより広い会場で開催されました。大人も子供もレベルの高い選手も初心者もどなたでも参加できるアットホームな大会ですので来年はより多くの選手に参加してほしいと思います。
2025.03.01 16:11宮川空手道教室 2025年2月の練習風景学校行事で体育館が使用できない時は、コミスク棟の鏡のある部屋で自身の動作を確認しながら練習に取り組んでいます。今回は、股関節をほぐす為馬跳びもしました。
2025.02.19 00:18精道空手道教室 2025年1月・2月の練習風景精道空手道教室 2025年1月・2月の練習風景です基礎練習の後はクラスを2つに分けて練習しています。昨年4月以降に始めた子どもたちも、様になってきています。来月3月20日(木)に開催される精道フェステバルでは13時40分頃から出演を予定しております。お時間のある方は是非お越しくだ...
2025.02.18 14:00朝日ヶ丘空手道教室 2025年2月13日の練習風景1月はインフルなど風邪が流行っており、欠席者が多い月でした。また学校の行事で体育館が使用できない期間があり、2月に入りやっと部員が揃って稽古が出来る日が戻ってまいりました。
2025.02.17 13:27合同稽古を開催しました2025年2月16日、今年度最後の合同練習が行われました。固定基本の後、型と組手に分かれてそれぞれ練習しました。■型稽古型稽古では、股関節をうまく使って動かす方法を教えていただきました。早く動こうと思うとついつい腰を回して動きがちですが、それでは体が安定せずぐらついてしまいます。...
2025.01.19 15:37令和6年 第4回 芦屋空手道協会空手道大会を開催しました令和7年1月19日、芦屋市立体育館、青少年センター 剣道場・柔道場に於いて、今年度最後の道場内大会が行われました。対外試合に向けた練習も兼ねているので選手はもちろん、保護者のお手伝いのやり方や指導者の審判の練習にもなっています。試合後の講評で「実力が少しずつついてきている」と先生...
2025.01.06 14:50ガチンコバトルに参加しました!まだお正月気分の1月5日、中学生までを対象とした組手練習会が行われ、宮川の子どもたち5名が参加しました。全国大会出場選手や強い選手ばかりの中で、午前はアップや基本の打ち込み、午後はたくさん試合をさせていただきました。
2024.12.28 15:49組手出張セミナーが開催されました2024年11月9日(土) 芦屋市立体育館、青少年センター 剣道場・柔道場に於いて、全日本ナショナルチームの橋本大夢選手による組手出張セミナーが行われました。橋本大夢選手は兵庫県出身で、現在世界ランキング2位の素晴らしい選手です。この日は最高の技術を目の前で見せていただき、またと...
2024.12.28 15:49令和6年 芦屋市スポーツ少年団空手道選手権大会が開催されました11月17日に芦屋市スポーツ少年団空手道選手権大会が開催されました。芦屋空手道協会からも多くの選手が出場しました。入賞した子も、悔し涙を流した子もいましたが、皆さんよく頑張っていました。
2024.12.24 17:58宮川空手道教室 12月の練習風景稽古終わりに、12月1日に行われた昇級昇段審査の結果の発表があり、合格者は先生から免状が手渡されました。なんと3つ飛び級の子も!!!昇級された皆さん本当におめでとうございます。